てんぷるぷめっと

1/2ページ

【自作PC】ロマン重視の自作PC構成 – Ryzen9 3900X, CORSAIR

自作PC遍歴 自作PCは今回で4作目です。 ・5年前:ジャンクパーツで初自作(1万) Core2Duo + GTX260 ・4年前:新品+ジャンク(3万) Pentium G3258 + GTX760 ・3年前:新品+中古(10万) i7 6700K + GTX1060 ・今回:新品(内緒) 自作PCの魅力は、好きなパーツを使えるにつきます。自作PCがBTOパソコンと比べてコスパいいかどうかはもは […]

水色コーダーのサマーインターン選考体験記

結論から 8社申し込んで、1勝(1辞退)7敗。 夏休みニートになりました。 こんな私でもインターン・アルバイト可能な会社様ありましたら紹介いただけると幸いです。 申し込んだ会社 有名な会社や、数多くのインターン実績のある会社の長期インターン(最低1か月以上)に参加したいと思いました。会社の選び方は、行きたい会社が長期サマーインターンをやっているかを検索して調べたのと(6社)、AtCoder×サポー […]

【競プロ精進日記】AtCoder ABC146 F-Sugoroku

はじめに 当ブログは問題の解説がメインではなく、筆者の解法やアイデアの保存がメインです。 したがって、読者の期待に沿えないことがあると思いますがご了承ください。 F F – Sugoroku 好きです。 ぱっとみ、和がNになるようにDPするのかと思いますが、それでは\(O(NM)\)となり間に合いません。 そこで、双六によりM以下の移動が必ずできることを考えると、連続でM以上のゲームオ […]

【競プロ精進日記】AtCoder ABC160

はじめに 当ブログは問題の解説がメインではなく、筆者の解法やアイデアの保存がメインです。 したがって、読者の期待に沿えないことがあると思いますがご了承ください。 A A – Coffee 問題に従う https://atcoder.jp/contests/abc160/submissions/11264524 B B – Golden Coins 500円硬貨だと1円当たり […]

【競プロ精進日記】HackerRank Thanks Kosen 2020

はじめに 当ブログは問題の解説がメインではなく、筆者の解法やアイデアの保存がメインです。 したがって、読者の期待に沿えないことがあると思いますがご了承ください。 Thanks Kosen 2020 今年度高専を卒業する強強の競プロer4人で有志コンが開催されました。 私も今年度高専を卒業する競プロer(弱弱)の一人として参加しました。 それにしても同級生(writer)に黄コーダーがいたなんて知り […]

【競プロ精進日記】Codeforces Round #629 (Div. 3)

はじめに 当ブログは問題の解説がメインではなく、筆者の解法やアイデアの保存がメインです。 したがって、読者の期待に沿えないことがあると思いますがご了承ください。 A A – Divisibility Problem $$ \left\lceil \frac{a}{b} \right\rceil \cdot b \ – a $$ https://codeforces.com/ […]

【競プロ精進日記】AtCoder ABC148

はじめに 当ブログは問題の解説がメインではなく、筆者の解法やアイデアの保存がメインです。 したがって、読者の期待に沿えないことがあると思いますがご了承ください。 A A – Round One $$ 6 \ – A -B $$ https://atcoder.jp/contests/abc148/submissions/9054568 B B – Strings […]

【競プロ精進日記】Educational Codeforces Round 84 (Rated for Div. 2)

はじめに 当ブログは問題の解説がメインではなく、筆者の解法やアイデアの保存がメインです。 したがって、読者の期待に沿えないことがあると思いますがご了承ください。 A Sum of Odd Integers 一生英語が読めない。 同じ数を何度でも使えると勘違いして終わり。 nが偶、kが奇のときNO(奇数を奇数回足すと奇数になるから)。 nが奇、kが偶のときNO(奇数を偶数回足すと偶数になるから)。 […]

【競プロ精進日記】AtCoder ABC159

はじめに 当ブログは問題の解説がメインではなく、筆者の解法やアイデアの保存がメインです。 したがって、読者の期待に沿えないことがあると思いますがご了承ください。 A A – The Number of Even Pairs 今回の問題セットはC<A<Bって感じでした。 A問題開いたときに組み合わせと偶奇が出てきてこれ本当にA問か?と疑いました。 組み合わせのライブラリを用意してなかった […]

ブログ開設2週間6記事でGoogle Adsense審査に一発合格した話

はじめに WordPressブログを3月3日に開設し、3月11日に全6記事でGoogle Adsense審査に申請後、3月19日に一発合格しました! 所要期間は16日なので約2週間でした。 Google Adsenseの審査が厳しいと聞いていたので落ちると思っていましたがとりあえず申請してみようと(何度でも申請できるので)申請したら受かっちゃいました。 そのため、ネットであふれているような審査に合 […]